プリズムアート
光触媒
<アークフラッシュ>
ガラスコーティング
<ブライトネスコート>

事業を展開しています!!

 新型コロナウイルス対策・殺菌・防臭・防汚

なぜアークフラッシュで不活化?

①アークフラッシュ加工面(二酸化チタン)が

紫外線を吸収

②電子と正孔が二酸化チタン内部に生成

③生成された電子と正孔が接触した有害物質に反応

④有害物質を二酸化炭素(CO2)と水(H2O)に分解 

アークフラッシュの効果

塗布後は太陽光や蛍光灯の紫外線のみで菌の死骸も残さず分解します。

また、空気循環をよくすることで、塗布面への有害物質の吸着を促し、さらなる効果を発揮

します。

Prism Artの液剤効果は?

弊社取り扱い薬液においても、2時間で検出限界以下である99.99%以上のウイルスの不活化させる効果が確認されました。

さらに、暗所でも4時間で検出限界以下の

不活化を確認

※東京大学チーム・奈良県立医科大学

東京工業大学・神奈川県立産業技術総合研究所

研究グループ実験結果

光触媒技術で新型コロナ99.9%不活化

東京大学チーム研究結果

( 2021/05/21 )

驚きの20分‼

コロナウイルスの感染力が

 失われるまでの時間です。

(東京大学チーム結果)

半永久的な効果

1度の施工で、クロスの張替えや壁の塗り替えをしなければ、効果は持続します。

費用面でもコスト削減に繫がります。

人体に及ぼす影響

光触媒に使われる二酸化チタンとは

食品・ファンデーション・日焼け止め・で使用されているため安心です。

こんな時代だからこそ

大切なモノを守りたい!

そんな気持ちに全力で応えたい!!

Prism Artのコーティングシステムに

お任せください!

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう